プラスト訪問看護ステーションです。訪問看護ステーションへの転職を考える方が最も気になるのはお給料事情ではないでしょうか?この記事では、気になるお金の話を解説していきます。
訪問看護師の平均年収・月収・時給
看護roo!のホームページによると、訪問看護師の平均年収・月収・時給は下記のようになってます。
・平均年収:420~500万円
・平均月収:25~35万円
・ボーナス:60~100万円
病棟との給料差が縮まってきたワケ 訪問看護師の平均年収・給料435万円 https://www.kango-roo.com/career/guide/article/56
収入に幅があるのは、経験年数の違い・役職の違い・オンコール対応回数の違いがあるでしょう。また、正社員と一口にいっても、時短勤務や変則勤務などを選択している人も少なくないため、給料に差があります。
神戸の訪問看護ステーションの実例
神戸長田区に本拠地を持つ、プラスト訪問看護ステーションで働く訪問看護師さんの実例を紹介します。2021年時点での募集要項では、下記のようになっています。
給与
-基本給
240,000円~350,000円
(経験年数により変動あり)
-想定年収
400万円~600万円
諸手当
-資格手当
20,000円
-役職手当
20,000円~50,000円
平均的な給与事情となっているのではないでしょうか。ここに福利厚生として、徒歩圏内にある保育園を利用出来たり、新しいサービスを構築したりが可能となるところがメリットとして上乗せされるような状況です。
多くの訪問看護ステーションがこのような給与体系になっています。稀に訪問件数を増やすことで見かけ上の給料を高く提示していることがあるので、それらは気を付けて確認するようにしましょう。
これから訪問看護で働こうと思っている人は、給料事情を確認したうえで、他の福利厚生などで給料に相当する良さがあるのかを考えてみると良いでしょう。
訪問看護師の時給
こちらも看護roo!のホームページによると、下記のようになってます。
・平均時給:1500~3000円
病棟との給料差が縮まってきたワケ 訪問看護師の平均年収・給料435万円 https://www.kango-roo.com/career/guide/article/56
幅が広いのは地域性によるようです。やはり都市部では高くなり、地方では安くなるという傾向があり、幅が生じてしまいます。
ちなみに、訪問看護師のパートでは件数制としているところも少なくありません。「訪問60分で3000円」といった計算をしています。
神戸の訪問看護ステーションの実例(時給)
神戸長田区に本拠地を持つ、プラスト訪問看護ステーションで働く訪問看護師さんの実例を紹介します。2021年時点での募集要項では、下記のようになっています。
-訪問看護 時給計算 or 件数計算を選択
・1700円/時
・2500円/件(30分未満)
・3500円/件(30~60分)
・4500円/件(60分~90分)
移動時間や一件当たりの利用時間によってどちらを選択する方が良いかは異なります。管理者と話しながらお得に働ける方を選ぶのが良いですね。
おわりに
この記事では、訪問看護師の平均年収・月収・時給について紹介しました。