プラスト訪問看護ステーション特設サイト

サービス

訪問看護の経験あるスタッフがご自宅へ伺います。

提供サービス

健康状態のアセスメント:バイタルサイン測定、病状観察、医療機関との相談…等

日常生活支援:内服管理、食事介助、入浴介助、排泄介助…等

医療処置:点滴投与、カテーテル管理、喀痰吸引、インスリン管理…等

リハビリ:理学療法士や作業療法士による専門的なリハビリテーション

対応時間

通常訪問:365日、9:00~18:00

緊急時対応:365日、24時間

対象疾患

訪問看護を必要とする小児から高齢者まで全ての方を対象としています。

身体障がいと精神障がいを有している方にご利用いただいています。

対応エリア

事業所のある神戸市長田区を中心に須磨区、兵庫区などに対応しています。

ご利用料金

介護保険、医療保険、自費によるサービスを提供しています。

ご利用料金は利用者様によって異なります、スタッフより詳細にお伝えさせていただきます。

「みんなで総合力」をキーワードに、スタッフが力を合わせてより良い看護とリハを提供します。

事例1:安心安全安楽に過ごすための看護

プラスト訪問看護ステーションでは在宅で暮らす皆さまが安心安全安楽に過ごすことができるように援助をしてます。

具体的には血圧や酸素飽和度などのお体の様子・状態の確認、皮膚のトラブルや怪我などの処置、緊急の際の救急搬送や受診の必要性の判断、薬剤の管理の代行や服薬指導を行っております。基本的には30分の訪問にて対応しておりますが、ケアの必要性や介入内容に応じて、利用者様、家族様、ケアマネジャー様、関係各所と相談の上、訪問時間は決めております。

その他にもお家に入らせていただけるからこそわかる、利用者の不安なこと、辛いことを解決できるように、お話を聞いたり、関係各所に必要な情報を回したりして、様々なサポートを行います。明日の利用者様の毎日が今よりもっとなりたい利用者の像に近づけることが出来るよう心掛けています。

教育体制はラダーチェックを通して知識の水準化を図ると共に、不安な時には先輩看護師が同行するようにしてます。「みんなで総合力」を合言葉に、できないことを責めるのではなく、出来ることをお互いで出し合い補いながら、素敵なケアを提供出来るよう努めています。

事例2:回復期リハビリテーション病院から自宅退院された利用者への訪問

プラスト訪問看護ステーションでは病院からご自宅へ退院された利用者への訪問にも対応しています。脳卒中や整形疾患、難病等を呈された方がご自宅での生活を安心して送れるように、理学療法士や作業療法士が40分間の訪問を週に1〜3回の頻度で行っています。訪問リハビリの場面では機能練習だけでなく、自宅での困り事を解決するため、ケアマネージャーや福祉用具の方々と連携を図り、自宅環境に合わせた動作練習、環境設定、家族指導等の介入をしています。

「訪問に興味はあるけど、一人で行くのは不安」という声もよく耳にしますが、臨床経験10年以上のセラピストが多数在籍しており、一人の利用者に複数のスタッフが訪問する体制を整えているので日頃から相談しやすく、安心して訪問することができます。

事例3:小児期の利用者への訪問リハビリ

プラスト訪問看護ステーションでは0歳からのお子様の訪問を行っています。また18歳以降の成人期の方にも対応しており、乳幼児期の育児支援から成人期までライフステージごとに必要な支援やサービスを提供することができます。

乳幼児期のお子様にはミルクを安全に飲みやすい姿勢の提案などの育児支援、おうちの中でできる発達支援を行っています。
学齢期のお子様には、運動機能向上だけでなく、在籍している支援学校と連携して行事の能動的参加を促す取り組みなどを行っています。成人期の方には二次障害の進行予防、保護者の方々の介護負担軽減のための介助方法の提案、環境調整やサービスの提案も合わせて行っています。

「小児に興味あるけど不安が大きい」「保護者対応どうしたらいい?」そういう気持ちよくわかります。プラスト訪問看護ステーションには療育機関や基幹病院での小児経験を持ったスタッフも多数在籍しており、フォロー体制も整っています。また、小児部門全体での勉強会や事例検討会社も定期的に行っていますので、スキルアップもしていける環境です。

社内の児童発達支援・放課後等デイサービス、企業主導型保育園、就労支援B型とも連携をとりながら、お子様とその家族がよりよい地域生活を送ることができるようにサポートしています。